2月2日は節分!
ひなた保育園にもとってもかわいい鬼がいました☺
そらぐみさん(2歳児クラス)は紙皿に絵の具で自分で選んだ色を塗り、髪の毛には折り紙をちぎって貼りました!
紙皿には穴が開いているのでお面風な鬼の出来上がり♪

にじぐみさん(1歳児クラス)は目・鼻・口を貼ったり、髪の毛を描いたりして個性豊かな鬼が出来ました!
眉毛がとっても凛々しいです☆彡

ひかりぐみさん(0歳児クラス)は鬼ではなく福の神!!
目や、花飾りをペタっと貼りました☆みんなに幸せを運んでくれそうな優しい雰囲気に仕上がりました(*^^)v

先生からのお話では
「みんなの心の中にはどんな鬼がいるかな?」
「おこりんぼおにかな?くいしんぼおにかな?」
先生のお話をみんな集中してよく聞いていました(^O^)

その後は玄関で豆まき!!
「おには~そとっ!ふくは~うちっ!」
のみんなの掛け声で豆まきをしました♪

豆まきの後は段ボール鬼にボール当て!自分よりも大きい鬼にひるむ事なく元気にボールを投げていました😁
